キャンペーン第2弾の提出は、2024年12月20日で締切ました🙌
みなさまお疲れ様でした🤗
アンケートにご協力頂きありがとうございました!
抽選発表は2025年2月頃を予定しております。🥳🎉
結果は
・公式HP
・公式X(旧Twitter)
・ご登録頂いたメールアドレス(A.Bプランのみに配信)
でご確認いただけます😊
キャンペーン第2弾の提出は、2024年12月20日で締切ました🙌
みなさまお疲れ様でした🤗
アンケートにご協力頂きありがとうございました!
抽選発表は2025年2月頃を予定しております。🥳🎉
結果は
・公式HP
・公式X(旧Twitter)
・ご登録頂いたメールアドレス(A.Bプランのみに配信)
でご確認いただけます😊
「あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン(第2弾)」は、2024年11月30日(土)で終了しました。
皆さんお疲れ様でした♪
キャンペーンへのご参加ありがとうございました♪入力漏れがないか確認し、報告をしてください!
提出していただく事で、景品の抽選対象となります。
(期間内に300ポイント以上貯めた方に限ります。)
★抽選に外れた方、ポイント未達成の方でも対象期間内の記録を報告した方には、参加賞を差し上げます。
なお、当選発表は 2025 年 2 月頃を予定しております。
発表はHP、公式X(旧Twitter)にて抽選番号で公開いたします。
※集計により発表が前後する場合があります。
※抽選番号はマイページ内、記録用紙でご確認ください。
【Aプラン】
マイページ下の『提出ページに進む』ページ内にて記録を提出してください。
※歩数が反映されているか必ずご確認ください。
【Bプラン】
マイページ下の『提出ページに進む』ページ内にて記録を提出してください。
【Cプラン】
記録用紙を郵送・FAXで提出
※報告は記入いただいたすべてのページをご提出ください。
※メールでの報告は受け付けておりません。
【A・Bプラン提出についての注意点】
※提出後入力の変更は出来ません。ご注意ください。
昨年参加された当選者さんからたくさんのご意見やコメントを頂きましたので一部をご紹介します。
まさかのまさか当選には縁がなかったのでびっくりしました。
(空気清浄機 女性/60代)
とってもうれしいです。
当選!
(お菓子セット 男性/60代)
目標達成感もひとしおです。
次回も必ず参加します!ありがとうございました。
商品の存在を知らなかったけど、使ってみたら予想以上に気持ち良くて良いものをいただいたと感謝してます。
(マッサージ機 男性/50代)
配達員さんから荷物を受け取り、箱を開封することどきどき感がたまらなく幸せな気持ちでした^_^
(特産品 女性/50代)
地元の美味しそうなものが詰め合わされていて、ワクワクしました! 蕎麦からお菓子まで、いろいろなジャンルの特産品があり、ダンボールを開封するのが楽しかったです。ありがとうございました!
(特産品 女性/20代)
自分で買うことはないと思っていた商品だったのでとても嬉しかったです。 食べるの楽しみです。
(お米 女性/60代)
まさか、当たるとは思わず。当選発表に自分の番号があり、ビックリ!食べるのが楽しみです✨
(お米 女性/40代)
旧正月早々嬉しさ爆発、未だ食べて無いが美味しいと思う、有難う、誰でも有難うと言いたい!
(お米 女性/70代)
日曜テレビサザエさんが終わった後いつもCMしている、商品が入ってたのが嬉しかった。子供もCMでいつもみてるので、あれだ!と嬉しそうでした。お菓子など色々入ってたのも嬉しかったです。
(特産品 男性/40代)
お土産で良く渡すことはあっても自家消費で購入することがなかなか無い商品を頂いたので実際、食べる機会ができて嬉しかったです。 今回も楽しんで子供と参加することができました!!また次回も参加させてください!
(お菓子セット 女性/40代)
当たると思っていなかったので、嬉しかった。来年度も、健康のために参加しようと思う。
(キャラクターグッズ 女性/50代)
毎日頑張ってよかった!県内商品だったけど、普段食べることのないものもあり新鮮でした。こういう機会もないと食べることがなかったと思うので、よかったです。これからも続くと嬉しいです♪
(特産品 女性/50代)
家族で大喜びし、それぞれ分け合い使用させていただきます。ありがとうございました😊
(キャラクターグッズ 女性/50代)
番号を見つけた時、やったー!と思いました。 いくつになっても、当選はすごく嬉しいです。 またがんばろうという気持ちになりました。 特産品は家族と美味しくいただきました。 品数も多く、家族に自慢しました。 ありがとうございました。
(特産品 女性/50代)
とても嬉しかったです。健康づくりをして、こんな嬉しい商品が当選するなんて、とても良い取り組みだと思います。これからも自分の健康に関心を持って、続けていきます。商品券は早速今晩食べる野菜購入に使わせていただきます。ありがとうございました。
(商品券 女性/40代)
わぁ~いすごく嬉しい!同じ鳥取に住んでいても初めてみた商品や、食べたことのないもの等で初発見。まだ知らないものが沢山あるのね。まだ先のことでも次回も、なにか当たるといいなあと、ワクワクしています。
(特産品 女性/50代)
抽選結果をHPで確認し、自分の抽選番号があった時に、「やったー」と嬉しい気分になりました。
(特産品 男性/60代)
健康と体力維持で励んでいますがそれに増して景品が当たった事はとってもハッピーです。
(特産品 女性/60代)
当選とても嬉しかったです!健康を意識しながらウォーキングやランニングをして、景品が当たるなんて素晴らしい企画だと思います。次のキャンペーンも楽しみにしています!よろしくお願いします。
(特産品 男性/60代)
とってもかわいいプレゼント!!しばらく眺めて楽しんで、大切に使わせていただこうと思います。このたびはありがとうございました!!
(グッズセット 女性/40代)
大好きならっきょうが5袋も当たってすごく嬉しかったです!
(らっきょう 女性/20代)
令和5年度『あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン 第2弾(9月~11月)』が今年も実施されました!
最も高額な当選品、マッサージチェア(ファミリーイナダ株式会社協賛品)に見事当選された当選者様(60代女性)から「喜びの声」を伺いました♪
Q.1 マッサージチェアが当たった時のお気持ちを聞かせてください。
歩くことで誰かに「頑張ったね!」と褒めてもらえたらいいな、くらいに思っていたので、まさかマッサージチェアがいただけるとは思わず、大変嬉しく思いました。
鳥取県のキャンペーンに参加して4年が経ちますが、友人と一緒に歩くことで健康づくりの励みになったり、自分の健康意識も高まったりして、健康診断の結果も以前より良くなっています。
Q.2 キャンペーンに参加されたきっかけを教えてください。
友人から「こんなのがあるよ!」と見せてもらったチラシが、『あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン』でした。参加し始めた頃は、歩数計を利用していましたが、今はスマートフォンの歩数計アプリ(aruku&)を利用しているので、休日に友人と集まった時は歩数を互いに見せ合って楽しんでいます。
Q.3 ポイント達成ライン300P獲得に向けて、点数確保のためにされたことは何かありますか?
野菜は日頃からよく食べています。野菜摂取でポイントがつくのは嬉しいですね。もともとはキャンペーンが歩くきっかけでしたが、今ではウォーキングのほかにジョギングも楽しんでいます。友人と励まし合いながら継続していくと、「今日はここまで行けた!」と自分の運動レベルも上がっていき、歩いたり走ったりする距離が段々と長くなっていくことが面白みに繋がっていきました。歩くイベントにも積極的に参加しています。
Q.4 次回キャンペーンについて一言お願いします!
ウォーキングでリフレッシュしたあとは、マッサージチェアに座って歩いたあとの疲れを癒したいと思います。毎年、キャンペーンに応募した友人と当選結果を共有するのも楽しみの一つです。『あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン』は、友人同士のコミュニケーションのツールにもなっています。健康づくりのために、今後も継続してキャンペーンに参加します!
[商品名]
「AIイナダチェア愛の手」ファミリーイナダ株式会社様からご協賛いただきました。
[公式HP] https://www.family-chair.co.jp/
☆次回も素敵な景品GETのチャンスあり☆
今年度もたくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございます!
そして、このたびご協賛いただきました企業・店舗の皆様、ご協力に深く感謝申し上げます。
「19のまちを歩こう事業」実行委員会では、令和6年度も『あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン』を実施します。来年度も引き続きキャンペーンのご参加をお持ちしております♪よろしくお願いいたします!!
(※令和5年度のキャンペーンは終了しました。来年度の参加申し込みについては、R5年度参加者様にはDMにてご案内致します。なお、初めて参加を希望される方は下記の「19のまちを歩こう事業実行委員会事務局」までお問い合わせ下さい。)
<お問合せはこちら>
【あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン】
[公式HP] https://19walk.jp/
19のまちを歩こう事業実行委員会事務局
電話:0858-24-5725(認定NPO法人未来 内)
メール:19nomachi@gmail.com